カーナビZシリーズ「CN-Z500D」のナビ性能は、現行のSシリーズとほぼ同程度。スマートフォン連携アプリ「おでかけサポート ここいこ♪」を使ったスムーズな連携ルート探索もできます。
2012年06月05日
パナソニックの折たたみ式カーナビZシリーズ「CN-Z500D」が注目:約10万5000円・見た目スッキリ
パナソニックのカーナビZシリーズ「CN-Z500D」が、ダッシュの上に付けるが、使わない時は折りたためてスッキリすると、注目されています。モニターの格納も電動でスマート。約10万5000円(取り付けキットは別途)。
カーナビZシリーズ「CN-Z500D」のナビ性能は、現行のSシリーズとほぼ同程度。スマートフォン連携アプリ「おでかけサポート ここいこ♪」を使ったスムーズな連携ルート探索もできます。
カーナビZシリーズ「CN-Z500D」のナビ性能は、現行のSシリーズとほぼ同程度。スマートフォン連携アプリ「おでかけサポート ここいこ♪」を使ったスムーズな連携ルート探索もできます。
2008年07月17日
パナソニックのカーナビ「ストラーザF」体験談:かえる通知機能・宅内見える・カーナビのテレビ番組を自宅で録画可
ITmedia に家とつながるパナソニックのカーナビの「ストラーザF」の使用体験談が載っています。車内と家との一体化が、一層、進んでいます。
パナソニックのカーナビの「ストラーザF」の「かえる通知」機能を使えば、自宅で食事の用意などのタイミングを見計らっている家人に、素早く状況を伝えることができる。メッセージとともに自宅までの距離や到着予想時刻が自宅で表示される。
「みえますねっと」では、カーナビの画面で宅内の様子を確認できる。
現在ストラーダの画面で見ている番組を自宅のディーガに録画させたり、視聴中の番組以降5番組をリストアップするといったことも可能。
(引用先:ITmedia )
パナソニックのカーナビの「ストラーザF」の「かえる通知」機能を使えば、自宅で食事の用意などのタイミングを見計らっている家人に、素早く状況を伝えることができる。メッセージとともに自宅までの距離や到着予想時刻が自宅で表示される。
「みえますねっと」では、カーナビの画面で宅内の様子を確認できる。
現在ストラーダの画面で見ている番組を自宅のディーガに録画させたり、視聴中の番組以降5番組をリストアップするといったことも可能。
(引用先:ITmedia )
2007年05月06日
カーナビ パナソニック28件:6万1000円-22万6800円
価格比較コムのconecone.net に現在カーナビ パナソニックが、28件載っています。価額は、6万1000円-22万6800円です。
最安値の6万1000円ものは、7V型ワイド液晶を搭載したポータブル「Strada」。昨年4月から松下電器産業はカーナビ「Strada」の新製品として、ポータブルタイプの「CN-DS120D」「CN-D050D」の2製品を発売した。7Vワイド液晶を備えるほか、上位機種にも採用されている「事故多発地点案内」や「抜け道検索」機能を搭載した。
最高値の22万6800円のものは、デジタルチューナー標準装備のAVカーナビ 新「Strada F」。昨年6月から松下電器産業はHDD搭載カーナビ「Strada F」の新製品として、「業界初」というデジタルテレビチューナー標準装備の3モデルとして発売。テレビに関するすべての操作がタッチパネルから可能で、リモコンも1つにまとめられた。
最高値の22万6800円のもののナビ機能については、既存Strada Fクラスの機能を踏襲するが、目的にあわせて地図配色パターンを変更できる「マップセレクト」が新搭載されたほか、車速を感知して音声案内を行う「ジャスト案内」の精度も向上した。インタフェースにはナビ機能のメニューとAV機能のメニューを1画面に同時表示する「ツートップメニュー」が採用された。なお、オンデマンドVICSや駐車場の空き情報検索機能などは備えていない。
(引用先conecone.net:
Http://www.coneco.net/SpecList/01951010/maker_name/%83p%83i%83%5C%83j%83b%83N%2FPanasonic/)。
最安値の6万1000円ものは、7V型ワイド液晶を搭載したポータブル「Strada」。昨年4月から松下電器産業はカーナビ「Strada」の新製品として、ポータブルタイプの「CN-DS120D」「CN-D050D」の2製品を発売した。7Vワイド液晶を備えるほか、上位機種にも採用されている「事故多発地点案内」や「抜け道検索」機能を搭載した。
最高値の22万6800円のものは、デジタルチューナー標準装備のAVカーナビ 新「Strada F」。昨年6月から松下電器産業はHDD搭載カーナビ「Strada F」の新製品として、「業界初」というデジタルテレビチューナー標準装備の3モデルとして発売。テレビに関するすべての操作がタッチパネルから可能で、リモコンも1つにまとめられた。
最高値の22万6800円のもののナビ機能については、既存Strada Fクラスの機能を踏襲するが、目的にあわせて地図配色パターンを変更できる「マップセレクト」が新搭載されたほか、車速を感知して音声案内を行う「ジャスト案内」の精度も向上した。インタフェースにはナビ機能のメニューとAV機能のメニューを1画面に同時表示する「ツートップメニュー」が採用された。なお、オンデマンドVICSや駐車場の空き情報検索機能などは備えていない。
(引用先conecone.net:
Http://www.coneco.net/SpecList/01951010/maker_name/%83p%83i%83%5C%83j%83b%83N%2FPanasonic/)。